こんにちは!ネム(NEM)さんのチャート分析を久しぶりにしようかと思います。1月後半は暴落が続いていますが、一応2017年の12月初旬の価格より高い価格推移をしています。
さっそく参りましょう!
2018年2月は
去年のレンジ相場に戻るかが焦点?
(ザイフチャートです!)
さて、チャート分析ですが、、今回はそんな細かな分析ではなく超大局的に見てみようかと思います。
【意識するべきは40円付近】レンジ相場に戻るかの瀬戸際
瞬間的に40円台に突入したネム(NEM)ですが、今は青矢印の方向に向け下落中です。下落中ですが、いったいどこまで下がるのか。意識されるところはやっぱり40円台になります。
何故なら、5月のアルトコインバブル時の最高値、9月コムサ(COMSA)発表後の最高値、それが大体40円付近です。そして、12月からの急上昇はこの40円のガラスの天井を突き破った結果生まれたものです。そう考えると、この40円付近まで下がってそこから下に戻るか、はたまた40円の上の方で持ちこたえるのか。大きな基準点となります。
40円以上で持ちこたえた場合
仮に40円より上の値段で持ちこたえたとすると、ネム(NEM)さんの底上げが成功となり、確実に新世界に突入したことになります。途中にプチバブルが挟んだけど、(価格的に)成長が持続しているという感じ。
この大騒動で、40円台で持ちこたえたとなれば、2018年の底値はこのあたりになる可能性が高まるので、2018年の今後の成長は大成功!という楽しみな展開になるかも・・・!
40円台で持ちこたえられなかった場合
もし、このまま下落が続いて40円を下回ったら・・・。2017年のレンジ相場(10円~40円)の中に舞い戻るかと思います。1年前の水準に逆戻り!
それでも今後の成長に期待するというスタンスは変わりません。
何だかんだ40円台まで下落して、そこを維持するのか見たいな話になってしまって・・まるでそこまで下がるのが前提みたいじゃないですか!そうですね。。。可能性は結構あるかと。
トレンドが変わるのはいつ頃?
この下落相場、乱高下で大儲けしている人が沢山います。その人たちがこのまま仮想通貨市場から消えるわけはありません。下がりきったところで、再度ものすごく買い圧力が強まる場面が出てきます。もうそろそろ底じゃないでしょうか・・?知りませんが。
そして、その圧力に一般投資家が便乗すれば、トレンド転換の合図!
私のメイン予想は、こんな感じにチャートが描かれることです。2月初旬にコインチェック(Coincheck)の取引再開&返金補償が行われて、その後上昇開始!(チャートが描かれるとか言っていますがもはやチャート分析ではないので話半分でお願いします)
未だに、この場面でもウェブポット(AIと言っていましたが厳密にはAIではないそうです)さんが予想した2月バブルを信じているので、予想通り2月中旬~下旬からトレンドが転換されるのを期待!←期待か!
価格が上がり続ける事はないですが、下がり続けることもありません。勿論、クラッシュしてゼロ円にならなければですが。
結局いつも通りに、長期的な成長に期待という事で・・・!
今日は以上!
それでは!