G20まで10日を切りましたね・・。仮想通貨市場は沈黙を保っています。まるで誰かの意思のように。ビットコインは74万円前後ですが、全く動かない!!
それでは早速チャートに参りましょう!
仮想通貨市場はG20に狙いを定めた?
皆さん忘れていませんか?日本時間7月19日~20日はG20(再)が開催されます。
日本政府は、G20で仮想通貨規制で主導していきたいような雰囲気です。そのための海外取引所の規制強化でしたから、ここは日本に頑張ってもらいたいところです。さてチャートを見ていきます!
ビットコインは70万円から微動だにせず
ザイフチャートです。何とも言えない値動きです・・(^^;)
さて、私の予想だと下落トレンドの中でもう少し下げると思っていたんですが、とりあえず目先のG20に焦点が移ったみたいです。
短期の予想はこんな感じになります!
グリーンのサポートラインがめっちゃ強く働きそうなので、短期の下限は65万円前後です。
縦の黄緑のラインは7月19日です。縦の黄緑色に向かって徐々に下落するかな~と考えていますが、微妙~~~~!
ポイント
とりあえず、今までの流れだとG20含めた何かの節目の直前は下がって、当日を迎える前になんか反発するという流れが多いので、今回もそうなるかもしれませんね。
前回のG20の時はそれなりに下げ目線だった
前回の3月20日G20の 2日前のチャートです。
まあまあ下げています。というかこの時はまだ100万円~80万円くらいを行ったり来たりしていたのか・・。
ちなみにG20が終ったらどうなったのか覚えていますか?
ズドーン!と下に落ちました・・・。
今回も要注意です。前回はG20後にバイナンスへ警告を出したのが影響しました。今回も安心したところでズドーンがあるかもしれませんので注意です。
全体で見るとこんな感じになるかな~と考えています。とりあえずは7月19日までの短期での予想です。どうなるかは自分で確かめてください<(_ _)>
日本政府の力が試されるG20
前回と同様に仮想通貨の話がなされるかと思いますが、前回と違うところが1つだけあります!
何が違うのか・・・「麻生太郎」
前回は麻生大臣いなかったんですよね・・。おかげで仮想通貨の話は宙ぶらりん感を残して終わりました。今回は明確な意思を示してほしいところです。
そして、もう一人注目するとすればこの人です。
フランスのルメール大臣です。仮想通貨規制の話を持ち出した本人です。詳しくはこの記事の一番下の方にちょっとだけ書いているのでみてください~!
-
-
仮想通貨はトレンド転換が速い【これまでのトレンド一覧】
仮想通貨市場が暴落すると、必ずこうした心配をする人がいます。とってもわかります。まるで永遠と下がり続けるんではないのか・ ...
続きを見る
今は仮想通貨へは容認的な感じなので大丈夫かと思いますが注目です。とりあえず今回のG20では大きな規制が決まる事はないと言われています。なので世界的に仮想通貨とどう向き合っていくのか、一定の方向感を出してもらって相場の不安を除いてくれることを望んでいます。
ついでに言うと、日本政府はこの日のために布石を打ってきたと言っていいでしょう。それがバイナンスへの警告から始まる規制強化です。
スポンサーリンク
バイナンスへの警告から始まった布石づくり
若干の妄想が入っていますが、金融庁の一連の規制強化で日本の仮想通貨への姿勢が示されました。
2018年の3月のバイナンスへの警告はすべての始まりです。
「無登録で仮想通貨交換業を行う者について、事務ガイドライン第三分冊:金融会社関係16・仮想通貨交換業者関係Ⅲ-1-4(2)②に基づき、本日、警告を行いましたので、下記のとおり公表いたします。
-
-
なぜ金融庁がバイナンスを名指し警告したか
「無登録で仮想通貨交換業を行う者について、事務ガイドライン第三分冊:金融会社関係16・仮想通貨交換業者関係Ⅲ-1-4(2 ...
続きを見る
その後世界一の海外取引所へ警告したんだし、他の取引所もOKしょ?みたいな流れで一気に規制していきました。日本国内の仮想通貨交換業者へも業務改善命令の発動と金融庁も仕事をした感があります。
ここまで規制している国は日本以外にありません。禁止ではなく規制というのポイントです。禁止の国は結構ありますが、規制を敷いて国のコントロール下に置きながら営業させているのは日本が進んでいます。
実は、他国(特に先進国)では仮想通貨の取引が盛んではないので、規制もくそもないので自由にやらせている感があるので日本は締め付けている感が強く出てしまっていますが・・。ちなみに、日本の規制強化は仕方がないという側面が強く、金融庁があまり批判されるべきではないと思っています。
過去、日本では世界最高額のハッキング被害に2度もあっています。2度です。そんな国が国際的に発言力を持つには国内の制度を整えていないといけません。周りからすれば「何言ってるの?」と思われてしまいます。さらに、このまま仮想通貨市場が広がっていくと、日本の管理体制に必ずケチが入っていたでしょう。「ハック被害で闇市場に金が流れている。仮想通貨を野ざらしにして日本は何をしているのか?」と。
日本は国際的な地位をある程度得ているので、反社会的な勢力にお金が流れているような市場をほっといているなんて大問題です。
何が言いたいのかというと、日本人の諸々のリテラシーが低いのが問題です。そもそも政府も仮想通貨市場は寛容な立場で見ていたのに、ずさんな管理をして行政が介入せざるを得ない状況を作った交換業者含めた利用者も罪深いです(~_~メ)
話のまとまりがないですが、とりあえず、目先の下落には注意です。G20開催前にちょっとだけネム(NEM/XEM)を買い増そうと画策しております~!
たまたまYouTubeでポケモンのジラーチが出てくる映画の主題歌(いい歌です!)を聞いていたんですが、懐かしいですね・・もう15年前ですよ(汗
というわけで今日は以上!
それでは!