今回は「アグリゲートトランザクション」に焦点を当てたお話です!
ネム(NEM/XEM) のお話をするとカタパルト(Catapult)の話題がよく上がるかと思います。その中でもやっぱり重要な「アグリゲートトランザクション」。私が大注目している複合トランザクションです。よくわからない!という感じになりそうなので!さっそく説明です(*^_^*)
「アグリゲートトランザクション」とネム(NEM/XEM)の未来
そもそも「アグリゲートトランザクション」って何なのか??を軽くお話しします。超簡単にいきますよ!
ポイント
「アグリゲートトランザクション」~ 沢山の取引をいっぺんに処理します!ただまとめて処理するのではありません。関係ある取引を一つの取引と見なして、その取引に関わる人がOKサインを出す(=マルチシグが揃う)と全て同時に処理されます!
動画では 1:15 から「アグリゲートトランザクション」の説明が始まっています!良ければご覧ください。
「アグリゲートトランザクション」の何がすごいの?
何がすごいのか?それを一言で言えばこうなります。
「ネム(NEM/XEM)のおかげでメッチャ便利な生活が出来るようになる!」
う~ん、ちょっとイメージし辛い!というわけで具体的な話をしていきますね!
【以下仮想通貨で決済が可能な世界です 】
従来までの仮想通貨の世界
北国宗太郎(私)
「牛乳が飲みたい!ネム(NEM/XEM)で買いたい!」
牛乳屋さん
「うちはモナコインしか扱っていないので両替してね!」

ポイント
この裏には「モナコインをネムに交換したい人」Cさんが隠れています。
※現状この両替ですら「ネム(NEM/XEM) ⇒ ビットコイン ⇒ モナコイン」という事になります。とりあえず「ネム(NEM/XEM) ⇔ モナコイン」の両替ができるという事でお願いします。<(_ _)>
ちなみに ビットコインとかを介さずに直接仮想通貨を両替することを「アトミックスワップ」と言います。「アトミックスワップ」は 現状あまり普及していないです。
北国(私)「両替完了!牛乳ください!モナコインで!」
牛乳屋さん「はーい、モナコインで支払いね~」
めんどくさいいいいいいいいいいい!牛乳買うのに両替が必要って!
「ところがどっこい、これが現実!現実です!」
しかし、カタパルト(Catapult)が実装されて「アグリゲートトランザクション」を利用できるようになるとこんな感じになります!
アグリゲートトランザクションの世界
あくまでも一例ですが、例えば、事前に牛乳屋さんがZaifと契約をしておきます。


牛乳屋さん「ネム(NEM/XEM) のシステム使いたいです!」
Zaif「はーい分かりました!手数料は0.1モナコインねー」


北国(私)「ネムで牛乳ください!」
牛乳屋「は~い」
Zaif「手数料0.1モナコインです~」
Cさん「モナコイン⇔ネム 両替完了」 牛乳屋「モナコイン 頂きました~」
速い!一応ですが説明です。
北国(私)が Zaif で「ネム(NEM/XEM)をモナコインに両替する時」に、取引所で「モナコインをネム(NEM/XEM)に両替したい人」Cさんがいました。
ポイント
【北国(私)とCさんがZaifを経由して両替した先ほどの取引】と【北国(私)が牛乳屋から牛乳を買った取引】(灰色枠内)が同時に処理されたというわけです!
注意ポイント
この世界では、モナコインとネム(NEM/XEM)が直接 両替出来る事になっていますが、それは近いうちに実現されるだろうという事でスルーでお願いします。実際にモナコインはアトミックスワップに成功しています。
話が戻りますが、「北国(私)」と「Cさん」と「牛乳屋さん」という3者間の取引が、一括で同時に処理された事になります!
まとめ
これが「アグリゲートトランザクション」という機能です。牛乳屋さんが Zaifに支払った手数料(0.1モナコイン) が 「ネム(NEM)のアグリゲートトランザクション」を使用した手数料になります。
「Zaifに0.1モナコインを支払う事」で「Zaif がネム(NEM)のネットワーク手数料を立替えてくれます」。なのでネム(NEM)のネットワークを使うのに、関係ないモナコインで手数料を払うことが出来ます。
アグリゲートトランザクションでネム(NEM/XEM)の実用性が増す!
ポイント
もうここまでくれば言うまでもありません!「アグリゲートトランザクション」が実現した世界では、ネム(NEM/XEM)を受け付けてくれないお店でネム(NEM/XEM)支払いが可能になります!
更に自分がネム(NEM/XEM)を持っていない場合ですら、その恩恵を受ける事が出来るかもしれません。
期待!
現在はネム(NEM/XEM)の取引高はとっても低く、使われているとは言えない状態です。仮にカタパルト(Catapult)が実装されて、「アグリゲートトランザクション」が使えるようになれば、間違いなくネム(NEM/XEM)の使用頻度が高まります!
そんな感じで「アグリゲートトランザクション」に期待という事で!どうでしたか?「アグリゲートトランザクション」によるネム(NEM/XEM)の将来性が楽しみではありませんか!ネム(NEM/XEM) の将来性が伝わったならばうれしい限りです。
勿論、とんとん拍子で事が上手く行くかはわかりません。それでもやっぱり期待しちゃいますよね・・・!
という事で今日は以上!
それでは!