「GMOコイン」は、東証1部上場のIT大手GMOグループが運営する仮想通貨取引所です。
金融庁が認可した仮想通貨交換業者です (関東財務局長 第00006号)。
GMOと言えば、インターネット業界では超大手!
さらに詳しく
さらにグループ会社のGMOクリック証券はFX取引高日本一という実績を誇ります。
GMOクリック証券は、ガッキー(新垣結衣)がCMに起用されているため、ガッキーファンのトレーダーは軒並みGMOクリック証券を使っていると噂があるほどです。

そんなこんなで、金融業界で大きな実績を持つグループ企業が、運営しているのが「GMOコイン」というわけです。
それでは早速「GMOコイン」の登録方法や特徴を紹介!
「GMOコイン」の登録方法を紹介!
それでは、さっそく登録方法を紹介します!
まずは GMOコインの公式サイトへ飛び、下の画面から「口座開設はこちら」をクリックします。

「口座開設はこちら」をクリックするとメールアドレスの登録画面になります。
メールアドレスを登録!
メールアドレスはログイン時に利用することになります。
入力したら「私はロボットではありません」にチェック。
「無料口座開設」をクリックします。

上の画面になると完了です。
登録したメールアドレスへメールが送られているので、そちらからアクセスします。
メールはこんな感じです。
矢印のリンクから再度サイトへアクセスします!
お次は「パスワード」の設定です。
パスワードを2回入力したら「設定する」を押します。
完了すると下の画面になります。
「ログイン画面へ」をクリックしてください。
こちらの画面になるので、再度「メールアドレス」と先ほど設定した「パスワード」を入力して「ログイン」します。
ログインすると「電話番号の入力」をします。
電話番号(携帯電話の方が楽です)を入力したら「コードを送信」をクリックします。
電話番号宛にSMS(固定の場合は音声)で6桁のコードが送られます。
確認したら「2段階認証コード」の欄に数字を入力します。
「認証する」と下の画面になります。
ここまでで第1段階が完了です!
次に「開設申込へ進む」をクリックします。
個人情報を入力する欄があるので順番に入力していきます。
最後に「確認画面へ」をクリック。
確認画面になるので、間違いがない事を確認して一番下までスクロールします。
「登録」をクリック!
登録が完了すると下の画面になります。
最後に、証明証をアップロードしましょう!
おすすめは、左側です。
多くの人が持っているだろう「運転免許証」を例に見ていきます!
- 「表面の画像を選択」
- 「裏面の画像を選択」
に運転免許証の画像をアップロードします。
アップロードすると、画面にアップした写真がそのまま表示されるので、変になっていないか確認して下の「画像を確定する」をクリックしてください。
ここまでくれば完了です!後はハガキを受け取ります!

最後に、登録した住所にハガキが来るので受け取ってください。
ハガキに記載された「口座開設コード」を入力して、口座開設が完了します!
佐川急便で口座開設コードが届きます。
記載されている数字を入力して「口座開設」をクリック。
最後に、再度自分の登録した電話番号当てに認証コードが送られてくるので入力してください。

これで口座開設が完了です。お疲れ様でした!
次にGMOコインの特徴などを紹介!
「GMOコイン」の特徴は?
さて、大手仮想通貨取引所のGMOコインですが、ここからは特徴を紹介!
さっそく順番に見ていきましょう!
親会社がしっかりしている!

冒頭でも述べましたが、
「GMOコイン」は、GMOインターネット株式会社(東証一部上場 9449)のグループ企業です。
さらにGMOグループには、上場企業がたくさんあり経営面でも不安材料は少ないため、安心して利用することが出来ます。
参考
どうして、親会社の存在が重要かと言うと、仮想通貨取引所で問題があった場合に、小規模の会社だと資金が足らずに対応しきれないケースがあるからです。
しかし、バックの親会社やグループ会社の資金が潤沢にある仮想通貨取引所では、問題があったさいに資金面で苦しむ可能性が低くなります。
したがって、親会社などの規模と資金状況も非常に重要!
金融業界でのノウハウが豊富
GMOグループ会社である「GMOクリック証券」は日本一の取引高を誇ります。
だてに取引高が日本一になっているわけではありません。
さまざまな課題をクリアしていき達成しました。その過程で培われたノウハウがあるため、他の仮想通貨取引所を運営する会社よりも、運営能力に優れていると言っていいでしょう。
セキュリティ面でも優れている
GMOコインはセキュリティ面でも強みを持っています。
まず、金融業者というのは徹底的な管理体制を求められます。GMOでは、既に証券会社の運営をしてきた経験があり、内部管理のノウハウが活かされています。
さらに、主軸のインターネット業なので、仮想通貨のようなネットセキュリティが重要なジャンルでも、これまでの経験を生かすことが出来るでしょう。
ココがポイント
主軸のインターネット業と金融業の経験が高いセキュリティ対策を実現しているといえます。
いかかでしたでしょうか?
GMOコインは初めて仮想通貨を始める人にとっては、安心して利用できる仮想通貨取引所と言えそうです。

初心者にも安心!

GMOコインは、GMOグループで培った金融業界のセキュリティ対策が魅力的!初心者なら、まずはGMOコインで取引してみるのがおススメです!
仮想通貨交換業者 関東財務局長 第00006号