遂に11月に突入しました。
仮想通貨市場は若干上向きの雰囲気が出てきたと思いきや、なかなか突き抜けた上昇が見られません。
11月は勝負の月になる可能性が高いです。
その勝負の月、仮想通貨市場の行方はどうなるのか。
11月の仮想通貨市場は勝負の月
ビットコインチャートです。
ご覧の通り、9月以降の値動きのなさが凄いですね。かつての仮想通貨市場はどこへ行ったのやら・・・。
そして、ディセンディングトライアングルの狭間にいるビットコイン(BTC)は、抜け出すこともできずに上値を切り下げてきています。
この三角形を下抜けるのも時間の問題という見方は、変わっていません。
もう少しです。
もっと拡大してみると分かるのですが、最近の値動きがあまりない状況でも微妙に下がっています。
9月から11月上旬までの価格推移ですが、微妙に下がっているのが分かるかと思います。
9月とかの最高値って75万円台とかだったんですが、10月下旬からの微妙な上げでは73万円~74万円が良いところでした。
上がっているように見えて、全然上がっていません。
これから価格はどう展開するのか?
70万円~69万円を目指して少しづず下落する?と考えています。
当たるかは知りませんが、遅かれ早かれその辺までは下落すると読んでいます。
その辺まで下がると今までだと物凄い反発とかを見せてきていたんですが、最近は仮想通貨市場から人が減ってしまって、反発する力も弱まってまいます。
なので、下落してからあまり反発せずに、だらだら~とその辺の価格推移で停滞する。
そして、最後の仕上げでカクンと落ちて、阿鼻叫喚の下落でディセンディングトライアングルを下抜ける・・。みたいな感じではないでしょうか。
6月下旬の65万円位が最終防衛ライン
赤丸で囲ったところですが、65万円くらいまで下がっています。
6月下旬の下落相場の底です。
それから11月まで、なんだかんだ68万円~69万円くらいが底っぽくなっていたんですが、間もなく到達しようとしています。
そうなれば、次の心理的な節目は65万円です。
そして、この65万円は最終防衛ラインです。ここを割ったらどこまで下がるかは分かりません。
大局的に見れば、些細なこと
2016年~2018年までのビットコインチャートです。
ざっくりとした話ですが、50万円くらいまで落ちても不思議ではありません。
なにせ今のチャートを長期で見ると不安定感が半端ないのです。
上のチャート画像で、オレンジ線を引いたところがちょうど50万円なのです。どうでしょうか・・?その辺まで下がっても、バランス的にはちょうど良くなりそうでは・・?
12月から年末にかけて上げ相場が来るというアノマリーについて
-
-
【ビットコイン(BTC)】12月年末までは上げ相場?過去9年で7勝中
12月も中旬、実は仮想通貨市場で密かにささやかれているアノマリーがあります。 アノマリーは「根拠がないけど、なんでかそう ...
続きを見る
私のブログで去年に書いたものですが、ビットコイン相場は過去9年で12月の勝率がかなり高いです。
そのせいもあって、著名人などが、12月年末にかけて上げ相場になるという話を展開しています。
しかし、このブログで紹介している上の記事を見てもらえれば分かる通り、12月は上げ相場が多いだけで100%そうなるわけではありません。
特に、過去にあったビットコイン暗黒期みたいな時代は12月でも下げ相場となっています。
つまり、うかつに12月は上げると思い込んで痛い目を見る可能性もあるので、その辺は慎重に状況を見ていきましょう!
別に上げ相場が来ないとか言っているわけではありません。
あくまで可能性として、12月・年末は良い市場環境にはないだろうと言えそうなので注意していくださいという話です。
仮想通貨市場から人が離れていっていますが、11月の相場状況はかなり熱いというか重要な局面を迎えています。
その辺も気を付けながら見守ってい行きましょう。
私は買いますタイミングをまだスタンバっています~!
「待つも相場なり」