冬の到来を示した、60万円前半への到達。
冬が始まっているにもかかわらず、無邪気に走り回る投資家たち。
無邪気に雪をかき集めているなか、吹雪が到来していることに気づかない投資家たち。
その時はきた、氷点下60度割れの下落から身を守れ。
11月19日 ビットコイン(BTC)、60万円割れる
先日に続き、特に意味のないプロローグで始まりましたが、ビットコイン(BTC)ついに60万円割れです。
-
-
【11月16日 チャート】ビットコイン遂に下抜け、どうなる?
ディセンディングトライアングルの狭間で、導かれるような動きを見せたビットコイン(BTC)。 夏の終わりとともに活力を失っ ...
続きを見る
とりあえず50万円~60万円位は普通にやってくると思いますので注意したいところです。
前回の話の中でこんな感じの事を言っていましたので、あまり驚かなかったかと思います。
というわけで今回の下落を振り返っていきましょう!
11月19日0時からのチャートです。
1時間足で見ていますが、19日に入ってから綺麗に放物線を描いています。

今日のポイントはやっぱりここですかね。。
上にぴょこんと髭が一本立ちました。
この髭が意味するのは「一瞬だけ価格が上昇したけど、やっぱり下落!」という感じ。
これで、もう上に行けない感が出てきて、そのまま下落していったといえそうです。
前回は書きませんでしたが、既に60万円の扉をたたいていました。
15日の夜に既に60万円を割った時間がありました。
数時間後には60万円台に回復したのですが、この時には既に60万円の扉を開けかけています。
引き続きこれ以上の下げにも警戒です。
ここで慌てることは負け戦に繋がる
何だかんだ10万円近く下落していますが、慌てて買ったり売ったりしている人も多いかもしれません。
しかし、あなたが短期売買をしているならともかく、私のような中長期目線で買おうとしている人は落ち着きましょう。
何をするにも、ここで慌てる人は負けます。
最初に書きましたが、これは冬の時代の始まりにすぎません。
ディセンディングトライアングルを下抜けてわずか3日~4日程度です。
下落トレンドが直ぐに終わるなんてありえません。
数週間、数カ月、それ位のスパンはかかると思ってください。焦らないでください。
また、下落の原因を無駄に探す必要なんてありません。
なぜなら、相場全体が弱気に入って値を崩しているのですから、ニュースもくそもありません。
橋本真也風に言うなら
時はきた、それだけだ。
慌て買い増す必要はありません。
相場が焼け野原になって、誰もいなくなったら買い増せばいいのです。
まだまだその時ではありませんよ!
スポンサーリンク
アルトコインの状況もサラッと!
最初はネム(NEM/XEM)から!
ネム(NEM/XEM)は10円を切ってしまいました・・。
15日にネム(NEM/XEM)は一瞬だけ10円を切っていたんですが、持ちこたえられず。
この10円は、ネム(NEM/XEM)にとってみればかなり強い意味のある底値だったので、さらなる下落が見込まれます。
2017年のバブル相場始まりの価格、2017年ゴールデンウイーク相場が終わって夏頃に着けた底値が10円くらいです。
この10円の次に意識されるのは・・・。
2017年5月上旬に付けた8円かなぁ・・と考えています。
その次は7円です。既にネム(NEM/XEM)は下がり過ぎていていて、下げるのも苦しい感じ。。
次はリップル(XRP)~!
リップル(XRP)は15日の夜につけた50円部分が意識されます。
一旦割っているので、50円付近になれば割ると思います・・。
日足で見ると、10月に一度40円付近まで下がっているので、そこらへんは間違いなく意識はされます。
50円を割った場合は、意識されるのは45円くらいでしょうか。
それでもダメだ~!ってなったら40円くらいになるかもしれません。
リップル(XRP)はネム(NEM/XEM)よりも価格が動く幅が大きいので注意が必要です。
いきなりずこーんと落ちたり、逆に反発する可能性もあります。
最後はイーサリアム(ETH)です。
正直イーサリアム(ETH)は一番怪しいです。
怪しいというか私レベルではよくわかりません。
ここ最近はめぼしいラインが引けません。
となると2017年の5月のバブル相場のはじまり・・
なんですが、この時のイーサリアム(ETH)って一日で数千円ずつ上昇していてわけわからんかったんですよ・・。
なので広く見て1万円~1万5000円位は視野に入れておきます。
さあ、どうなるのやら・・。
冬が始まってまだ数日です。
焦らずにゆっくりと行きましょう~!
相場全体の流れが自分の目にいやな形として映る場合、自分の認識以上に不利な状況と見る必要がある。
適切な流れをつかみ、その枠組みの中で取引を展開すること、強風に逆らって船をだすような無謀はさけるべきだ。
お馴染みジェシーリバモアです。m(__)m
吹雪がやって来ている中で、慌てて外で雪をつかんだって意味はないですよ。
待つも相場なり。
雪がやむのを待ちましょう!