普段ならチャートの話は土曜日にしているんですが・・・仕事疲れで体が動かなかったので日曜日の更新です<(_ _)>
G20も終わったので、少しは仮想通貨市場にも良い雰囲気が流れるかな~なんて思ったのも束の間。話が色々と面倒な事になっているようで!金融庁さんもお忙しい限りです。
3月最終週・年度最後の仮想通貨市場
ビットコインは90万円をらへんをいったりきたり、さ~どっちに動くか!金融庁の規制勧告の動きにも注目が集まった先週ですが、規制で投資熱が冷めているというよりも、上げ相場を待ち望んでいる投資家が、相場の温度感が変わる切っ掛けとなるニュースを待っているような感じ!でわさっそく参りましょう!
BTCは90万円台を軸に推移
さてG20が終わって、一応は反転して上げたような雰囲気を醸し出したけど上げ切れていないビットコインさんです。上値がおもいーーーー・・。
上値が重い展開になっている理由としては、
・4月と7月のG20で仮想通貨規制の再議論が行われる
・金融庁がバイナンスを狙い撃ち
・みんな年度末と新年度のっ準備で忙しい(春が来る~)
と言ったところでしょうか・・・。金融庁がバイナンスを狙い撃ちにした件は、今度このブログで扱おうかと思います。
何だかんだ色々とあり仮想通貨市場は若干重い空気が漂っています。しかし、そんな中でもビットコイン価格は90万円だいをうろうろしている事を考えると、仮想通貨市場は長いジェットコースター下落相場から結構回復したのかな?と思わなくもないです。(油断は大敵ですが。
これから上昇を期待しているので、一応ポイントとなる価格を抑えておきます!
まず100万台!この100万円の壁が若干強いです。とりあえずここが最初のポイント!
次に120万円台!2月に入ってから、かれこれ120万円台の壁を突破出来ていません。ここはかなりの重要ポイントです<(_ _)>
BTCレンジ相場に突入か・・?
私はもちろん上げ相場を期待していたのですが、もしこの停滞感が続くと、上のようなチャートっぽくなり、緑の線の間でジグザグする「レンジ相場」に突入する可能性もあります。
「・・・・」
ダブルボトムっぽくなって上に伸びていく感じを想像していたんですが・・・・"(-""-)"
ダブルボトムを形成したっぽい所までは想定通りですが、そこからの上げが思ったより弱い!仮想通貨市場は一筋縄ではいきません・・・。
まあ、すぐには上げなくても、最終的に上のギュイーンって感じは必ず実現する※だろうと考えていますので、そこは心配しておりません。時間の問題です!
※市場に絶対はありません。
イーサリアムが弱くなってきた・・?
実はイーサリアム(ETH)が順調に右肩下がりです。しかも急にガクンという感じではなく、順調に右下がりです・・・。
イーサリアム価格に影響するニュースが少ないのが原因かと思いますが・・それにしても綺麗に下げ過ぎています。そろそろ下げ止まるといいですが(;´∀`)
このタイミングでイーサリアムを取り上げたには理由があります。実はイーサリアム(ETH)って仮想通貨市場の流れにワンテンポ遅れて反応するイメージがあるんです。(←貴様の感覚の話か!
逆に ネム(NEM/XEM) や リップル(Ripple/XRP) は市場の流れに敏感で、先陣を切って価格に影響するタイプです。
遅れて下がり続けているイーサリアム(ETH)も、そろそろ下げ止まって、レンジ相場に入るかな~なんて読んでいます!
まあ、当てにならないですが。イーサリアム(ETH)がプラットフォーム型仮想通貨として先陣を切っている事を考えれば、永遠と下がり続ける事もないはずなので、そろそろ。。。。
今週は年度末!春が来る~!
『四季報』懐かしい響きです。「就活生とかは読むべし」みたいな感じがありますよね。
まさか「仮想通貨の四季報」なるものが出ているとわ・・・・。(しかもKindleで無料で配布されていました・・・無料にしては情報がまとまっており結構いい感じです。
という感じで、仮想通貨を含めて、ブロックチェーンとかも浸透してきて世界の流れが少しづつ動いているのを感じます。来年度も楽しみです!
『雪がやんで、寒さも消え、今年もあの季節が来る、あぁ春が来る。こういう夢ならもう一度逢いたい、別れの季節も好きになれる。』
By Hysteric Blue(ヒステリックブルー)
20年近く前の曲なのに、春が来る直前の気持ちがまとまっていていい曲だな~と思います!春に感じる気持ちって時代が変わっても通じるものがありますよね!
というわけで今日は以上!
それでは!