8月も最終週~。ビットコインは停滞気味、方向感がないような状況が続いています。
早速チャートを見ていきましょう!
ETFに右往左往の仮想通貨市場
ビットコインチャートです。
約20日くらいかけて、じりじりと数万円上げてきているビットコイン(BTC)さん。
2週間前に「下落する」とか言っていませんでしたっけ?"(-""-)"
返すお言葉もありませんね・・。今年に入ってからは20日以上もレンジ相場が続くことはあんまりなかったので、相場の状況も変わりつつあります。
さて、目先の予想から参りましょう!
目先多少の上昇はあり
微妙に切り上げてきていますので、直近は微妙に上げてくる可能性が十分に考えられます。
このような上げ方ですが、5月の下旬から6月上旬にかけて見られたような相場です。
赤丸の囲ったところですが、その時と同じような相場環境かなと。
ただし、5月の時との相違点は「上髭の長さ」です。
5月は上髭の長さも普通ですが、8月の下旬の方は上髭が長いです。
黄緑で囲った部分ですが、これが髭と呼ばれる部分です。(線がぴょんと出ているやつ)
髭とかの話を擦ると長くなるので置いておきます。いづれそんな話もまとめられたらいいな・・。
本題ですが、髭が上に長いのはみて分かるかと思います。このような状況は「上値が重く抑えられている。」と捉えるのが一般的です。
上に行きたいけど、売り圧力がすごくて戻ってきているみたいな感じ。
上髭が長くなっていると話しましたが、実は下髭も長くなっています。つまり、上にも下にも行けずに、相場が方向感を失っているわけです。
それでも微妙に右上がりなのは、相場全体でETFへの期待が含まれているからだと思います。
目先1カ月で注意しなければならないこと
目先の数週間で気を付ける事はコレです。
ヘッドアンドショルダーっぽくなりつつあるので注意が必要。
ヘッドアンドショルダーは、何週間前に登場した「逆三尊の逆」です。

作るのが面倒なので、使いまわしますが「逆三尊」と逆のかたちを形成しつつあります。
-
-
トリプルボトム(逆三尊)っぽいビットコイン今後の展開は?【7月4週目 チャート】
出張で更新が滞っておりました、熱くてヤバいです(~_~メ)。さて、G20が開幕されましたが、特段大きな動きのない仮想通貨 ...
続きを見る
日本語だと「三尊天井」です。(逆三尊は日本語で使う事が多いですが、三尊天井はヘッドアンドショルダーという方が多い気がします)
日付を加味すると9月1日前後は注意です。
急に変なニュースが入ってきて下落に転じれば、見事に形成。ヘッドアンドショルダー、三尊天井が!(利根川風に)
ただし、絶対にそうなるとかではなく、あくまで注意が必要という感じです。
安易はトレードは控えましょう!
◆Tether(テザー)、Bitfinexへ1億USDT送金◆ Tetherは22日、Bitfinexのウォレットに1億USDT(約110億円)を送金。Tetherは12~22日にかけ、合計4億1500万ドルを発行してBitfinexに送金しており、USDT全体(約30.2億ドル)の13.74%を占めている。 【情報提供:幣世界】#フォビ #huobi #仮想通貨
— Huobi Japan (@HuobiJapan) August 22, 2018
素人トレーダーを狩りに来た金持ちの行動を一つ紹介。
仮想通貨市場でUSDTテザーが新規発行されると、価格が上昇するという謎のイベントがあります。
USDTテザーが新規発行される→その分は買い圧力になる、という考えからです。
んで今回の話で関係あるのがこちらの「BitMEX」です。
Scheduled Performance Upgrade on Weds, August 22 at 01:00 UTC: https://t.co/87NuN6P4j9 - Please note this downtime is on Tuesday night in the Western Hemisphere and Wednesday morning in the Eastern.
— BitMEX (@BitMEXdotcom) August 20, 2018
8月22日にメンテナンスを行う事を事前に発表していました。
そして、上の「約4億ドル(440億円)相当の新規発行されたUSDTテザーがBitfinexへ移動された」というニュースが、「BitMEX」がメンテナンスをしている間に流れました。
最近では「ビットコインETFの申請が話題になっていますが、多くの人が否決されと考えています」。
そして、ETF否決されるだろうと「売りのポジション」をたくさん抱えているトレーダーがいます。
※「ショート」と言います。反対に「買いポジションはロング」と言います。
※「売りのポジション」は「相場が下落すると利益」になります
「ETFが否決されることを予想して、売りのポジションを抱えているトレーダーがたくさんいる」
「トレーダー御用達(ごようたし)のBitMEXがメンテナンス。トレーダーはポジションをいじれない」
「USDTテザーが新規発行されて取引所に送金」
「価格は急上昇 & 売りのポジションのトレードは撃沈」

その時のチャート(1時間足)です。この4万円近く上昇した1時間に多くのトレーダーが損失。完全にメンテナンス中で身動きが取れないトレーダーを狩りに来ています。
こうした感じで、相場の流れとは逆の値動きをさせようと仕掛けてくる輩(やから)もいますので注意です。安易なトレードで身を滅ぼさないでください!
おまけ:みんな新興国通貨をなめすぎ
トルコリラが暴落(めっちゃ円安になる状態)して、大損した人が多いみたいです。
利回りが良いのか知りませんが、せっせとトルコリラを買い支えていた日本人は完全にはカモられています。
特に、気にしているのは仮想通貨市場で利益が出せなくなり、新興国通貨に走った人とかです。
いやいや・・・って感じですが、あんまし良くない流れです。最近では仮想通貨市場が沈んでいるので、他の投資商品を紹介している人が多いですが、大丈夫かよ?(笑)と思わないでもないです。
リーマン後の約10年は市場が成長を続けて好循環でした。金融危機とかもあまりなく平穏。いわば去年の仮想通貨市場と同じで、適当にやっても勝てる相場です。
あんまりリスクを見誤ると死にますのでご注意ください・・。
熱さが戻って辛い日々ですが、秋に向けて頑張っていきましょう!日が暮れるのも早まりつつありますね。(先週は遅れてきた夏バテでチャートの話すっ飛ばしました。)
そろそろネム(NEM/XEM)の買い増しするぞ~!←1カ月以上前から言い続けて、まだタイミングを計っています。
というわけで今日は以上!
それでは!