真冬の寒さの影響か?
凍(い)てつくビットコイン(BTC)相場。
変動がないビットコイン(BTC)から人々が立ち去る。
ここに、沈黙のセリクラが始まる。
【2019年1月20日】動きなしのビットコインチャート
動きなしのビットコイン(BTC)チャートです。
丁度40万円程度を頭に、押さえつけれれている印象。(誰が見ても分かりますが改めて・・。)
現在の動きを見る前に、2週間前に予想した状況を簡単におさらいしていきます!

何だかんだ持ち合っている状況で、ディセンディングトライアングルに近いような形に見えるので、下抜けそうです。
という感じで書いていました。(もはや記憶にないぞ・・・・・)
昨年の最後のチャート分析で、ちょろっと触れたのですが毎年1月中旬(2週目あたり)は下落相場です。今のところ2016年~2018年で三年連続下落中です。
しかも、1月中旬に3年連続で急落したアノマリーを考えると、ちょうど下抜けるタイミングが1月2週目と重なり、いい感じです(-_-メ)。
以前のチャートの話でこんなことを言っていましたね。(記憶にないですが。)
上に書いている通り、仮想通貨以上では、1月2週目あたりに急落するという話がありまして、チャート的にも、アノマリー的にも下落しそうだったので、下抜けるという予想をしました。
実際はどうなったのか・・・?
おーーーい!
上抜けたぞ!!!
そして・・・。
下落!!
なんだこれ・・・。
私の予想とは違う動きを見せましたが、最終的に下落しているので結果オーライ!(私はトレードしていないので。。)
この一瞬だけ上昇したのは、日本の金融庁がビットコインETFを承認するかも的なフェイクニュースが流れたのが影響している?と言われていますが、チャートの動きに影響を与えたのかは不明です。
そこから、ちょうどレンジ相場が始まっています。
一見するとアセンディングトライアングルに見えなくもない
アセンディングトライアングルは、ディセンディングトライアングルの逆で、上抜けるかも~的な場面が多いチャートパターンです。
上のチャート4時間足で見ているんですが、これくらいだと、そう見えます。
なので、このレンジ相場一時的に上昇する可能性あり。
一応ですが、一時的にです。
日足で見るとこんな感じです。
正直どうとでも見えるので、大した影響はないような形かと思います。
むしろ、日足でちゃんと見ると、こんな三角持ち合い。
この形だけ見ると、上抜けるのか下抜けるのかの判断はしづらいです。
まあ、現在は、絶賛仮想通貨市場から投資家が立ち去って、買い支える勢いがないことを考えると、下方向への圧力が強いかな~~という印象。
更に長期で見ると、こんな感じに見えなくもないです。
バブル相場が崩壊する典型的なチャートパターンを辿るとすると、下の方を一度エグッてきそうな雰囲気もあります。
上の画像の、黄緑色の線が、ミンスキーという経済学者が提唱している、典型的なバブル相場のチャートパターンです。
これに似た教科書的な動きをすると考えると、一度下の方をエグル感じはあながち、とんでも予想ではありません。
スポンサーリンク
結局、沈黙のセリクラになった件
2018年の秋位に言っていた事なんですが、ビットコイン(BTC)と金(ゴールド)のチャートが似ている話です。
秋位に、金(ゴールド)とチャートパターンが似ているので、2019年は爆上げや!!的な論調が増えていました。
その時に、金(ゴールド)と同じになるという事は、一時的に、下にもぐる期間があるということを指摘しました。
みんなが当初予想したセリクラなるものは起こらず、
徐々に下落していき、仮想通貨市場から人々が立ち去り、ダラダラと下がっていく沈黙のセリクラ。
ネーミングセンスがイマイチですが、いい表現がなかったので私が勝手にそう呼んでいました。
上のチャートは、私が2018年10月頃に、2019年初めころまでの予想をした時のものです。
価格幅はさて置き(全然当たってないので)、チャートの動きとしては想定通りです。
急激に下がって上昇するという事は、それなりに仮想通貨市場へ注目が集まっていないといけませんが、あいにく今の状況では無理です。
暴落が始まる直前から、仮想通貨への意識が遠のいているのは感じていましたので、人々が徐々に消えて、取引が徐々に減って、ダラダラと下落する展開を予想していました。
今まさに、それが引き起っているので、急激な回復は見込めません。
2019年は始まったばかりです。
ゆっくりと行く末を見守っていきましょう!
何度も言いますが、この市場が伸びていくことに関して言えば、今まで通り確信しているので、私はバーゲンセールを待ち続けます。
話は変わりますが、こうした値動きがない状況になると、FXなどに足を突っ込んで自滅する人が居ます。あまり、焦らずにどっしりと構えていることをお勧めします。
相場の世界に見送り三振はありません。
打てる球が来るまで、待っていればOKなのですから。
さて、私の職場では風邪を引いている人が多くなってきました。
年末年始の休みの結果、仕事という得体のしれない伏兵に襲われている人も多いかと思います。
体には気を付けて冬を乗り切りましょう!
(誰か、年末年始休んだ分の仕事が、丸々降りかかってくる災難を止めてくれ・・)