人の記憶はどこまで続くのか?
続かない記憶に同じ過ちを繰り返すのか。
チャートの形、前と同じやん。
2019年9月27日 BTC想定通りの下落?
1カ月ぶりです。8月末から、しばらくチャート動かなさそうだし更新しなくていっかーとともっていた所存です。
夏の終わりから10月になろうというこの時期に、ついに動きましたね、
もはや自分がなんと予想していたのか忘れていたので先月の予想を読み返していました。。( `ー´)ノ
先月の予想
これ読んで驚きました、先月の私は下落の兆候を感じていたようです。(記憶にございません。)
しかも
月足レベルで見るとこのようなチャートになっているので、移動平均線に触れるように下落すると読んでいたみたいです。
んでおまけに
こちらを見ていただくと分かる通り、ディセンディングトライアングルっぽくなってきました。
少しずつ、下落に向けて準備を進めている。
着陸態勢に入りつつある感が出てしまっています。
自分で言うのもあれですが、どんぴしゃりです、
まさしくディセンディングトライアングルで下落というパターンでした。
久しぶりにテンションが上がる読みでしたね。先月の読みはお金とってもいいレベルだったと自画自賛。
ちなみに
冒頭の話は、2018年の頃と同じディセンディングトライアングルみたいな展開という意味です。

過去を振り返ったところで今後の予想をしていきます!
悲観ムードはある程度継続も・・?
月足のチャートですが、見事に移動平均に触れそうなくらい下落しました。
というわけでいったんはこの移動平均線に触れる前後でゴニョニョと動くと予想されます。
大きめに見たので少し小さい視点でもみます。
その前に、私が考えていることを1つだけ先に言っておきましょう。
市場全体ではニュースになる位悲観的な感じになっていますが、2019年に入ってから約半年間のあいだ、月足レベルでは上昇が継続していました。
その上昇がエネルギー切れで下落しているわけですが、それも月足レベルでは3カ月です。
揺り戻しとしては普通で、むしろこれ以上の下落も視野に入れてもイイのでは?と考えています。
下がるかは知りませんが。
あと普通にこの後の展開は読めていないので2パターンほど想定しています。
パターン1
こんな感じで三角持ち合いになってゴチャゴチャ動くパターン。
うーん、あまり確率は低いかなって思います。つぎ。
パターン②
70万円~80万円くらいが下限となってその辺が意識されてゴチャゴチャ動く感じ。
本命穴馬かき分けて、こっちですね。
はしれーはしれーコウタロー
ただし
- 一気に下がったので、感情的な相場になっています。
なので、チャート見て、具体的にどう動くとかよりも、突然変な動きとかする可能性もあるので、ざっくりとしたイメージでいるのが良いと思います。(言い訳)
はい。でわ、ある程度は動きがある期間が戻ってきたので、2週に一度のペースに戻して更新していこうと思います、
今週の小話
- ポケモンのサトシ、ついにリーグ制覇!!!!
- カモネギがかっこよくなる⇒ネギガナイト
あれですね、ポケモンの新作ゲームが3年ぶりくらいに出るらしく、その辺りの話をまとめました。
サクラ大戦とかも年末に出るらしく、昔から愛されているコンテンツは凄いですね(小並感)
それでは( `ー´)ノ