


「仮想通貨に興味がある」「買ってみたいな~」と思っている人も増えてきていますが、1ビットコイン(BTC)=100万円とか高くて買えないよ!って思っている人も多いかと思います。しかし ビットコイン(BTC)を含めた仮想通貨は 1,000円位あればだれでも購入できますので安心してください!


【初心者向け!】仮想通貨の始め方
まずは仮想通貨の始め方の概要です!
仮想通貨の始め方!
① 取引所に登録する!
② 取引所にお金を入金する!
③ 取引所で仮想通貨を買う!
①②を完了後に、③仮想通貨の購入!という風になります!


でわ順番に解説していきます!
① 仮想通貨の取引所への登録について
仮想通貨を始めるにあたり、まず必要になるのは取引所への登録です。


日本で仮想通貨の取引所を運営している会社は以下の通りになります。
【関東財務局長 (第00001号~00013号)】
・株式会社マネーパートナーズ
・QUOINE株式会社
・株式会社bitFlyer
・ビットバンク株式会社
・SBIバーチャル・カレンシーズ株式会社
・GMOコイン株式会社
・ビットトレード株式会社
・BTCボックス株式会社
・株式会社ビットポイントジャパン
・株式会社DMM Bitcoin
・株式会社ビットアルゴ取引所東京
・Bitgate株式会社
・株式会社BITOCEAN
【近畿財務局長 (第00001号~第00003号)】
・株式会社フィスコ仮想通貨取引所
・テックビューロ株式会社(Zaif)
・株式会社Xtheta
仮想通貨の取引所は金融庁が認可する「登録制」を取っています。金融庁への登録が完了して認可が下りると「仮想通貨交換業者」として営業が可能になります。
メモ
「仮想通貨交換業者」というのは、仮想通貨の取り扱ったビジネスを展開していいですよ!という許可を金融庁から与えられた企業や業者のことを指します。マネロン対策や投資家保護の理由から「認可制度」を敷いて仮想通貨ビジネスを育成するという国の方針です。審査基準はかなり高いです。
仮想通貨を始める時は、登録する仮想通貨取引所が金融庁から認可を受けている取引所なのかを確認しましょう!次に実際の取引所を例に、具体的な登録方法を簡単に説明します。
仮想通貨取引所への登録方法
こちらの取引所は日本最大の仮想通貨取引所の「bitFlyer (ビットフライヤー)」です。ビットフライヤーの加納社長は元ゴールドマンサックス出身で金融関係のスペシャリストです。皆さんもこのCMを見たことがあるかと思います。
https://youtu.be/oy54hfAItHk
こちらの何だかよく分からないTVCMは実は日本最大の仮想通貨取引所のものです。という事で、bitFlyer (ビットフライヤー) を例に説明していきます!仮想通貨の取引所への登録方法は大体同じなので、ここで紹介する流れで他の取引所への登録も可能です!
(1) メールアドレスを登録して「アカウント作成」
まずはbitFlyer の公式サイト からメールアドレスを登録します。
① メールアドレス を入力する
② メールアドレス入力後に「アカウント作成」をクリックする
「アカウント作成」をクリック後は下の画面になります。
bitFlyer (ビットフライヤー) からメールが届くので「キーワード」をコピーして貼り付けて「アカウント作成」をクリック!
「キーワード」を入力してと「アカウント作成」をクリックすると「利用規約」の画面になるので全てチェックして「bitflyer をはじめる」をクリックしたら完了です!

(2) 必ず本人確認をする
アカウント作成後は上の画面が出ますので「まずは取引時確認の入力からはじめる」をクリックしてください。そのまま本人確認を行います。

名前・性別・住所・電話番号等を入力していきます。入力が終ったら「登録情報を確認する」をクリック!

入力情報に間違いがなければ「ご本人情報を登録する」をクリック!
(3) 本人確認用の資料を提出する
「ご本人情報を登録する」をクリックするとこちらの画面が出てきますので「続けてご本人確認資料を提出する」をクリックします。
※ 今直ぐに免許証などのコピーを用意できない場合は「ホームに戻る」で後ほど登録します。その際は、ログイン後の「アカウント情報」からも登録ができます。

「続けて本人確認資料を提出する」をクリックしたら下の画面になります。
赤で囲っている部分で本人確認資料を選択します(今回は免許証を選択しました)。選択すると「表面・裏面」と書かれた画面が出現するので資料をアップロードしてください。アップロードが完了したら「ご本人確認し利用を提出する」をクリックします。
(4) その他の情報を入力して登録完了!
「ご本人確認資料を提出する」をクリックすると上の画面になるので、「続けて取引目的等を確認する」をクリック。

上記の質問に回答します。
最後の「入力する」をクリックすると下の画面になるので銀行口座情報を入力しましょう!

銀行口座の入力です!こちらで登録した口座からしか入出金が出来ませんので注意していください!

最後に「銀行口座情報を登録する」をクリックして基本情報の入力は完了です!
ここまで登録が完了するとクイック入金の画面へ移行しますが、ここで入金しなくても大丈夫です!

(5) 本人確認の資料が確認されるのを待ちましょう!
本人確認が完了すると「トレードクラス」へ移行したというメールが届きますので、これで仮想通貨の売買が可能になります!
※大体1日前後で本人確認が完了します!

こちらのメールも届きますので、最後に郵送されるハガキをもってすべての登録確認が完了します!
私のハガキは古いデザインなのでちょっと違ったハガキが届くはずです!


② 取引所への入金方法
仮想通貨を購入するためには下の手順が必要です。
取引所へ入金
取引所で仮想通貨を購入
まずは、取引所への入金方法を解説します!

銀行振込(通常入金)の場合
ログイン( bitFlyer の公式サイト )してホーム画面の左側の「入出金」をクリックします。

① 「日本円ご入金」をクリックします。
② 表示されている「カ)ビットフライヤー」と書かれている口座にお金を振り込みます。
③ 必ず事前に登録したご自身の銀行口座から振り込んでください。


クイック入金の場合
① 「クイック入金」をクリックします。
② あらかじめ入金する金額を入力します。
③ どの方法を利用するかを選択します
クイック入金は即時反映されますが、手数料が324円かかるので銀行振込の方が手数料が安く「銀行振込(通常入金)」をおすすめします。
③ 仮想通貨の購入方法
日本円の入金が完了したら「取引所」「販売所」を利用して仮想通貨を購入します。


「販売所」と「取引所」の違い
「販売所」は「あなたと企業」で仮想通貨の売買を行います。
「取引所」は「あなたと他のユーザー」で仮想通貨の売買を行います。


仮想通貨の売買は基本的には「取引所」で行うのが一般的です。
という事で以下では「取引所」で仮想通貨を購入する方法を簡単に説明していきます。
ログインしてホーム画面を見ると、左側に「ビットコイン取引所」というのがあるのでクリックします。

すると下の画面になります。
数量:0.001 (ビットコインの購入数量です)
価格:720,400 (ビットコインの購入価格です)
※価格は「緑色の売値720,661」「赤色の買値720,367」の間で自動で入っています。
この状態で「コインを買う」をクリックすると「0.001枚のビットコインを720円」で購入することが出来ます。


もうちょっと安く買いたいなら価格を下げて、赤と緑の境目がその値段になるまで待ったりします。1,000円~10,000円位の金額で購入するならば、それ位は誤差でしかないのであまり神経質になり過ぎずに購入してみる事をお勧めします。
取引所の登録から仮想通貨の購入が完了したら
仮想通貨が初めての投資となる人もいるかと思います。しかし初めての投資をする上で気を付けなければならない事が沢山あります。
1.仮想通貨(ビットコイン)について知っていますか?
自分が何に投資をしているのかを理解していない人は危険です。というよりも失敗します。最低限、仮想通貨(ビットコイン)について理解をしておきましょう。単純にデジタルマネーという領域を超えた技術がビットコインには搭載されています。
私のブログでも少し記事がありますにでご参考ください。
-
-
【ビットコイン(BTC)とは?】仮想通貨を知らない人でも5分で分かる
仮想通貨って聞くと「ビットコイン(BTC)」を思い浮かべた人も多いはず。 「でも名前を聞いただけでよく知らないや」という ...
続きを見る
2.いきなり巨額のお金を使用しない
初心者がやってしまう王道です。少しづつ始めましょう。必ずです。大きなお金を使うのは慣れてからです!
「川の深さを測るのに両足を使ってはいけない」
(投資家:ウォーレンバフェット)
-
-
【仮想通貨で勝てない人の特徴】なぜ損するのか
仮想通貨投資投機で必ず問題になるのが「仮想通貨は儲からない」とか「仮想通貨で勝てない」とかの話。 仮想通貨に限らずに、投 ...
続きを見る
3.乱高下が激しくてもあたふたしない
本当に価格が上下します。しかし、成長市場です。下手に売買しないで気長に待ちましょう!
4.ネットの情報で右往左往しない
煽ってくる人が沢山います。注意して冷静さを保ちましょう!
というわけで「初心者向け!仮想通貨の始め方でした!」皆さんにとって良い投資になる事を祈っています。