この記事は「少額投資をしたいけど何をしていいのか分からない!」という人向けの記事です。
株とか色々あるしどうしようって悩んでいるあなた!仮想通貨投資なら月1,000円の少額から始められます。
そして、損してもマイナスになる事はないので心配無用。
そこで、少額で仮想通貨投資をする事にどんなメリットがあるのかを紐解いていきます!
少額で始める仮想通貨投資の入門
「少額投資したいけどやっぱりリターンもしっかりほしいな~」と考えている人が多いかと思います。そんな人にお勧めの仮想通貨投資。

最近なんかニュースでやたらと見るし危ないイメージを持っている人が多いかと思います。
しかし、この記事を読み終わる頃にはそんなイメージは消え去っている事でしょう。
仮想通貨は次世代のテクノロジーに支えられており、インターネットの到来と言われるほどに生活を一変させる可能性があると言われています。
そんな機会に恵まれていながら「なんか危ないから・・・」だなんて!
仮想通貨の価格が上がる理由
仮想通貨についてイメージは出来たけど「なんで価格上がってるの?」と疑問を抱く人が多いかと思います。
要因は色々とありますが、単純に需要が拡大しているからです。
ポイント
例えばビットコインの発行上限数は2100万枚。
発行上限があり、みんなが買いだして使いだすと自然と価格が上昇していきます。
もちろん、投機的な資金が大量に流れて価格が乱高下することもありますが、長期で見るとビットコインが誕生してから10年間で右肩上がりで価格が上昇しています。
仮想通貨(ビットコイン)の過去の価格推移
2009年1月 0円
2010年1月 0.1円
2011年1月 25円
2012年1月 500円
2013年1月 1,200円
2014年1月 85,000円
2015年1月 37,000円
2016年1月 51,000円
2017年1月 110,000円
2018年1月 1,600,000円
※現在 約1,000,000円

仮想通貨が少額投資に向いている理由
仮想通貨が市場の拡大につれて価格が上昇しているのが分かったところで、どうして仮想通貨が少額投資に向いているのかを考えてみます!
その前に「仮想通貨って100万円ないと買えないの?」と疑問に思った人のためにちょっと補足!
仮想通貨が1,000円で購入が出来る理由

だから1,000円分だけ購入することが出来るんだよ

今なら1,000円あれば0.001ビットコイン買えます
※レートは変動するので注意
仮想通貨が少額(1,000円)で購入できる事が分かったところで、少額で仮想通貨投資をするメリットに参りましょう!
①価格の上昇に期待が出来る
先ほど記載した通り、仮想通貨市場はどんどん拡大していきます。
その証拠として、国が敷いている「認可制度」があります。
仮想通貨交換業者
この制度は、仮想通貨を扱うビジネスをするには金融庁から審査を受けて認可されないと営業してはいけないというもの。認可された企業を「仮想通貨交換業者」と言います。
現在、金融庁から認可をもらおうと100社以上の会社が審査の順番待ちをしています。
② 少額なので価格の乱高下に動揺しずらい
仮想通貨投資の問題点として「価格の乱高下が激しい」という点があげられます。
特に投資の初心者なら乱高下しているとちょっと心配。そこで少額投資。
少額投資なら、下落しても勉強代だったとか、仕方ないと気持ちを割り切れます。もちろん、長期で見れば成長の可能性が高いです。
③ 将来普及するテクノロジーに触れられる
皆さんがこの記事を読んでいるのはインターネットの恩恵を受けているからです。
重要!
仮想通貨(ブロックチェーン技術)は、インターネットのように普及するだろうと言われています。
そんな将来普及するテクノロジーに触れる機会が作れます。
こんなにインターネットが普及してSNSが利用されているなら「勉強しておけば良かった・・・」と思っている人も多いのも事実。
自分のお金を投じる事で勉強にもなる。金銭的なリターンも去ることながら、将来の自分のためにもなるはず。
①~③をまとめると
- 価格上昇が期待できる
- 次世代のテクノロジーに触れる機会が生まれるので、仮に損しても勉強になる。
つまり、少額で投資しても総合的に見てハイリターンになる可能性が高いというわけです。
全ての投資に言えることですが、投資に「絶対価格が上がる」とかはありません。
先ほど紹介したビットコイン価格の推移も右肩上がりで成長はしていますが、2014年~2015年は価格が下落しています。
しかし、それでも仮想通貨のポテンシャルはすごく高いです。
仮想通貨投資を始めるには?
これまでは、仮想通貨に少額投資をするメリットを見てきました。
次は仮想通貨投資ってどうやってやるの?という話です。


日本の仮想通貨取引所は金融庁から認可を貰っている正式な業者です。
ハッキング被害にあったコインチェック(Coincheck)社は金融庁から認可を貰っていない業者でした
初めて仮想通貨を始める場合は、その取引所が金融庁から認可を貰っているのかをしっかりと確認しよう!
仮想通貨を始めるまでの流れ
さっそく仮想通貨の少額投資を始める手順を説明!
① 取引所にメールアドレスを登録!登録したアドレスに案内が来るので、指示に従って必要事項を入力。
② 登録が完了したら、銀行などから取引所へ入金する
③ 取引所で仮想通貨を買う

実際に仮想通貨を買ってみよう!
初心者におすすめの取引所は?
おススメは「GMOコイン」です。
ココがおすすめ
金融業界の豊富な経験とセキュリティ面でも安心!
金融業界でのノウハウが豊富
GMOグループ会社である「GMOクリック証券」は日本一の取引高を誇ります。
※「GMOクリック証券」のイメージキャラがガッキーです。
金融業界での経験が豊富!他の仮想通貨取引所を運営する会社よりも、運営能力に優れていると言えます。
セキュリティ面でも優れている
GMOコインはセキュリティ面でも強みを持っています。
まず、金融業者というのは徹底的な管理体制を求められます。GMOでは、既に証券会社の運営をしてきた経験があり、内部管理のノウハウが活かされています。
さらに、主軸のインターネット業なので、仮想通貨のようなネットセキュリティが重要なジャンルでも、これまでの経験を生かすことが出来るでしょう。
ココがポイント
主軸のインターネット業と金融業の経験が高いセキュリティ対策を実現しているといえます。

ホームページの「今すぐ口座開設」を選択!
初心者でも簡単で安心!
-
-
【仮想通貨取引所 GMOコイン】登録方法から特徴まで紹介!
「GMOコイン」は、東証1部上場のIT大手GMOグループが運営する仮想通貨取引所です。 金融庁が認可した仮想通貨交換業者 ...
続きを見る
最初の一歩を踏み出す勇気


仮想通貨と言われると、危ない雰囲気なので買うのに少し緊張します。
しかし、仮想通貨自体は世界的にも認められた金融資産になりつつあります。
仮想通貨は国際的には「暗号資産 (G20で正式に使われた表現)」と言われています。「暗号」というのは仮想通貨の正式名称「暗号通貨」からきています。
仮にあなたが100万円や1000万円などを突っ込もうとしているなら、話は変わってきます。しかし、少額投資なら仮想通貨はお勧めです。
ココがポイント
将来のテクノロジーを知る機会としても、長期的にリターンが見込める可能性もあるので仮想通貨有益な投資先の1つです。
私の場合
私が初めて株式投資を始めた時は、少し大人になった気分でした。
そして、株式投資の経験がある私が初めて仮想通貨投資をした時は、まさに未知の感覚でした。
何事も初めて行う事は不安が伴い、緊張もします。
しかし、しっかりと調べて、やってみようかなと思ったならぜひ、その一歩を踏み出してみてください。
「自分のお金でやってみる」
これほど大きな経験はありません。そして、万が一失敗しても大丈夫なように少額投資をお勧めしています。
仮想通貨の少額投資に興味がぜひこちらから登録してみてください。
初心者でも簡単で安心!
-
-
【仮想通貨取引所 GMOコイン】登録方法から特徴まで紹介!
「GMOコイン」は、東証1部上場のIT大手GMOグループが運営する仮想通貨取引所です。 金融庁が認可した仮想通貨交換業者 ...
続きを見る


そもそも仮想通貨って何?

仮想通貨で一番有名なものは「ビットコイン(BTC)」です。
ちなみに、仮想通貨は1000種類以上存在しています。
取り合えず、仮想通貨が何なのかを簡単に見ていきます!
ポイント
① メールを送る感覚で送受金できる!
② 海外に送金する時の手数料が安い。(←銀行を使うと数千円取られます)
③ 誰も管理しなくても勝手に機能するようになっている。(金融機関が不必要に)
④「ブロックチェーン」という改ざん出来ない台帳に存在しており、どこにお金を送ったのかとかのデータが全て蓄積される。(←銀行と同じ)
もっと詳しく確認!
-
-
【ビットコイン(BTC)とは?】仮想通貨を知らない人でも5分で分かる
仮想通貨って聞くと「ビットコイン(BTC)」を思い浮かべた人も多いはず。 「でも名前を聞いただけでよく知らないや」という ...
続きを見る
最近盗まれていた「NEM」ってなかった?


以前にニュースで取り上げられていたネム(NEM)は、ビットコインより機能をたくさん備えた仮想通貨です。
取引所(仮想通貨を扱っている会社)がずさんな管理をしていたので盗まれました。仮想通貨自体に欠陥があったわけではありません。
-
-
【ネム(NEM)とは?】仮想通貨を知らない人でも5分で分かる
最近、仮想通貨のネム(NEM/XEM)って聞くけどビットコイン(BTC)と何が違うの? という事で、仮想通貨初心者でも分 ...
続きを見る
スポンサーリンク
仮想通貨の少額投資:まとめ&注意点!


少額投資のまとめ
まとめ!
① 仮想通貨は「ブロックチェーン」という次世代型の技術を使っており便利な決済手段。将来的にはかなり普及しているかも。
② 仮想通貨は市場の拡大ともに価格が上昇しており、今後もしばらくはその傾向が続きハイリターンになる可能性もある。
③ 仮想通貨の少額投資は「利益」「新技術に触れる」という2つの面でメリットがある。
④ 仮想通貨は価格の乱高下が激しい。したがって、大金を投入せず、少額投資でやる位が丁度いい。
⑤ 仮想通貨投資に限らず、投資に絶対はない事を忘れずに。
⑥ 仮想通貨だけに限らず、株式投資等と一緒にやると分散されていて更によし。
仮想通貨の少額投資で必ず守る事
絶対に大金を投入しない
仮想通貨投資は価格の乱高下が激しく、中には一獲千金を狙っている人もいます。
そういった人は大金を投入して仮想通貨投資(投機)していたりしますが、あなたが投資初心者ならば絶対にやめましょう。
この記事では、少額で仮想通貨投資をする事をお勧めしています。
ポイント
少額で仮想通貨投資を勧める理由は「利益」「技術に触れる」この2つのメリットがあるからです。
しかし、大金を投入して仮想通貨投資をすると価格の乱高下で気が狂ってしまう、なんてことは良くあります。
価格の乱高下は仮想通貨投資のデメリットでもあります。
大金を使えば使うほど、仮想通貨投資のデメリットを受けて精神力が削られます。必ず自分にとっての少額(1,000円?1万円?10万円?)でやりましょう。
仮想通貨FXには手を出さない
初心者には仮想通貨FXは超難易度が高く、リスキーです。
少額で投資先を探しているという事は、大きなリスクを背負う事を望まないはずです。絶対に仮想通貨FXに手を出すのはやめましょう。
無駄に売買しない
価格がちょっと動いただけで買ったり売ったりしちゃう人がいます。
一度買ったら長い目で見てやってください。
という事で仮想通貨の簡単な説明から、仮想通貨の少額投資はメリットがあるのかどうかを話してきました。


仮想通貨を初めて買うならおススメはGMOコイン!
初心者にも安心!

GMOコインは、GMOグループで培った金融業界のセキュリティ対策が魅力的!初心者なら、まずはGMOコインで取引してみるのがおススメです!
仮想通貨交換業者 関東財務局長 第00006号
初心者でも簡単で安心!
-
-
【仮想通貨取引所 GMOコイン】登録方法から特徴まで紹介!
「GMOコイン」は、東証1部上場のIT大手GMOグループが運営する仮想通貨取引所です。 金融庁が認可した仮想通貨交換業者 ...
続きを見る